昨夜は当直。医者の世界では朝から働く→そのまま当直に突入→翌朝も普通に働く→夕方まで働く、というのが普通なので、夜に仮眠が取れるかどうかが大問題なのです。ま、基本的に私は神様に護られているので、昨夜も夜の1時くらいまではバタバタしたのですが、そこからは仮眠がしっかり取れました。
「当直で仮眠が取れてそんなに疲れなければ、行こう!」と計画していたのがそう、ゴルフ練習場!
本当は週末に行こうと思ってたんですが、実は金曜日に4回目のワクチン(モデルナ)を接種。だだっ広い集団接種会場にワタシ1人。一挙手一投足をボランティアのおじさまおばさま(その数20名くらい)に見つめられ、3歩歩いては「こちらですぅ」と問診票を取り上げられてじっくりじっくり読み込まれ、接種してきました・・・
モデルナって筋肉痛出やすいんですね。水曜日のガッツリ筋トレのピークと金曜日のモデルナの筋肉痛がダブルの効果、痛みマシマシで来ちゃって週末は金縛り状態でベッドで転がるハメに・・😞
そんなわけで週末に練習場に行きそびれてしまった私。部屋のカレンダーとにらめっこ。
「うむ・・火曜日ワンチャンだな。当直明けだけど」という結論になりました。
という経緯を経て、ワクワクしながらやってきましたゴルフ練習場。細かい雨が降る中トランクからキャディバッグ とシューズケースを下ろします。1ヶ月以上キャディバッグ に触ってなかったので感無量です😭可愛いクラブ達が錆びちゃってないか心配しましたが、彼らはこんな私を暖かく迎えてくれました。
早速練習開始です。打てるかなあ?と心配しましたが、最初こそダフッたりトップしたりしましたが、そのうち当たる様になってきました!ハッキリ言って「ぜーんぜん問題なーし!」でした。腕の動きも、テークバック、フィニッシュも、なんの違和感もありません(感涙)!
ありがとうS先生。お願いしてた「なるはやでゴルフに戻る」という目的は達成できそうなヨ・カ・ン♡
身体がスイングも忘れてないこと、球に当たることがわかったら、本日のセカンドミッションに移ります。次の課題、それは「右胸の要否」です。
一応最初は右にシリコン製のパッド(ちょっと重め)を入れて打ってみたわけですが、このパッドの目的および役割はあくまでも「見た目」のため。そうでしょ?・・・ということは、スイングするには無い方が良いという可能性は?という疑問をもっていたのです。
(右胸)アリで4-50球打った後、トイレに行ってブラからシリコンパッドを抜いてみます。抜くと右側はぺったんこですが、どうせ人は私の胸なんて見てないのですから、わかりゃしません。さて、その状態で打ってみます。右胸が無いことでダウンで手元が浮かないようになって、ドローボール連発なのでは?という淡い期待があったわけですが、結論としては「変わらない」ということになりました。
特別「右胸ないってメッチャいい〜!」というわけでは無いですが「無くてもなんの支障もない、むしろ軽くてラクかも?」となりました。
今後のラウンドではどうしたもんでしょう?独眼竜正宗的な「片乳ゴルファー」としてやって行くか、それとも、同組の人に余計な気遣いをさせないためにも右側に入れていくか。でも面倒だしなあ。
見た目はそりゃ両方均等な方が良いですが、重いし。しばらくは実験でありなしハーフずつ回ってみて決めようかしら?パターとかアプローチではまた違うかもしれないしね・・などと考えた霧雨の降る夜でした。

GEN-TENの担任の範大(のりひろ)コーチにスイング復活報告と撮影したスイング動画を送ったところ、大変喜んでくれた上にプラスアルファのスイングのアドバイス(テレワークノリザップ)をくれました。そう、ここからまた、より良いスイングを追い求める旅が始まります・・!復活の目標にしていた今週末のラウンドに間に合いそう☺️とっても楽しみです!
コメント
いや〜 流石ですね❗️順調そのものというか
Turbo chargeされてる感じ
以前より上達しそう
コメントありがとうございます!
そうだと良いんですが・・上達には自分のチカラだけでは難しそうなので、やっぱりレッスンが必要そうです💦
変わらず🏌️♀️出来て、ホント良かったですね😊😊
復帰おめでとうございます㊗️
今週末の⛳️、楽しみですね☀️
はい!期待通りできそうです。
楽しみにしてまーす♡
お疲れ様でーす。
変わらないんだねー。意外。
そうなのよ!違うかと思ったんだけど。
ラウンドだとまた変わるかもなんだけどね。
続報を待て!
ゴルフ復帰おめでとう!
ありがとうございます!
今後も頑張りますよー😚