朝起きて、今日は退院準備。食事終わったところで主治医の先生が回診。その後乳腺外科の女医さんが来てドレーンを抜いてくれました。「変な感じしますよー」と言われながら管を引っ張ると、右胸の周りをズルリと動く気配がして、数秒で抜けました。刺さってた場所の痛みはジーンとしてますが、1番痛かった前胸部の痛みは取れました☺️
【痛み】痛み、というほどの痛みはほぼ消失。右胸を触るとまだ違和感はあり。
【運動機能】痛みも無くなったため、肩をぐるぐる回してみても大丈夫。流石に大きく腕を広げると、傷口が突っ張る感じがある。
【日常生活】ほぼ支障なし。スーパーで食材の買い出しをしたが、荷物を詰めたり持ったりする時も特に気になりません。
今日は皆さんお待ちかね、「入院して良かったグッズ&要らんかったもの」発表です!一応ブログやYouTubeで調べて揃えたのですが・・
【要らんかったもの】
・S字フック:ほぼ全ての記事にマストアイテム!とあったので沢山持ってったのですが、全く不要でした。直後から腕が動かせたから、ベッドの柵はむしろ邪魔。ここに何か掛ける必要は何もなかったので。
・孫の手:一度も使わず。


【あって便利だったもの】
・甚平さん:前あきの寝巻きが便利とはあったので(頻回に傷も見せるし)すが、浴衣タイプは退院後使えないし「病人」感が嫌だったので、ドンキで1300円で買いました。すごく楽だったし、この上からパーカー掛ければ普通にコンビニもお出かけできました。
・付箋:お掃除のおじさんに「シャワーは午前に浴びるので午後にお掃除してください」とか「ちょっと出かけてます。用事があればPHSに」とか伝言するのに便利でした。
・クッション:車に積んでるクッション。体勢を変えたり抱き枕にしたり。



・卓上に置くタイプのゴミ袋:キャンディの袋やドリップコーヒーのカスを捨てるのに便利。
・半熟卵メーカー&卵:食事がゴージャスに。冷蔵庫に卵パック入れてました。



・グリーン:パター、結構気晴らしになりました
・スマホスタンド:寝ながら本読んだりするのに便利。
・やわこ:肩甲骨にあててグリグリしたりして気持ちよかった♡



ま、そんな感じで生まれて初めての入院生活が終わりました。しばらくは自宅療養。自宅ではアプローチ練習できるんで、この期間をちょっとショートゲームのレベルアップに当てるのだ😊
コメント
退院おめでとうございます。
術後の経過も順調そうで良かったです。
でも無理は禁物!しばらくはお部屋でパターとアプローチ磨いてください。
ありがとうございます😊
むしろハードル上げちゃったかも・・?
退院おめでとうございます!
少しずつ少しずつ復帰できますようお祈りしてます。
ありがとうございます!
一刻も早くゴルフに戻りたいです。
その時にはよろしくお願いします🙏