朝6時過ぎに起きる。起きるといってもREM睡眠が多いようで、バンバン夢を見るしすぐ起きちゃう。
6時過ぎ、8時前に看護師さんが来る。夜勤の終わりと日勤の始めなのだろう。1日絶食していたことまり、朝食が待ち遠しい。
<起床直後>
【安静時の痛み】胸の傷の右上の筋肉痛みたいな痛みと右下の圧痛(押すと痛い)があります。意外なことに、傷よりも5㎝以上上の肋骨にも圧痛があったりします。
【運動機能について】一番痛みが無くて平気なのは小さく前ならえ。腕を前や後ろに動かすのはそれほど辛くないが、外側に挙げる動作だと傷が攣れて痛みます。肩より上に挙げるのは痛くて無理。
【全体のカラダの動き】ゆっくりなら起き上がれたり、腰をかがめて歩くのは可能
午前中のイベント:点滴抜去、弾性ストッキングOFF(これでずいぶんさっぱり)、清拭(温タオルで全身拭いてくれる)、術衣(薄いタオルケットの軟らかいものなので、全体にヨレっとした感じになる)を持参した服に着かえる ・・・これでずいぶん日常生活に戻った感じになる。主治医の回診、傷跡チェック。「問題ないですね」とのこと。ここからは動きだしたりする関係で、水がでてくる。なのでドレーンは退院日くらいに抜くらしい。
ベッドに寝ているのは病人っぽくて嫌なので、ソファに座ったり寝たりしてだらだらと過ごす。パター練習もしてみたが、脇を締めるパターには何の支障もない。コーヒーを飲みながらPCで学会のオンデマンド動画を見るが、音質の悪さに辟易する。
午後のイベント:お部屋のお掃除、vital check、お見舞い(医局の同僚達が来てくれた)、主治医の回診、学会のオンデマンド動画鑑賞・・・もう普通の生活に近い感じ。あれ?このブログの意味ある・・・?
<午後>
【安静時の痛み】ほとんどなくなる。圧痛はまだ残るが、普通の動作での自発痛はなし。胸の傷の周りがよく見ると円形に凹んでいるのがわかるようになる。
【運動機能について】肩を後ろに引くような動作で傷の痛みあり。ゆっくりであれば腕を上に挙げたりできるが、無理にすることもない、とやめておく。
【全体のカラダの動き】普通に歩行は可能。寝てばかりいると腰痛になりそうなので、歩いた方がよさそうだな、と思ったりする。もちろん右上(胸~肩まわり)に違和感はあるが、基本的には想像していたよりずっと元気。午後は売店に買い物に行こうかな、と思ったり。
<夜>
これほどアマゾンプライムに入って置いて良かったと思ったことはない・・・?
一応配られたロキソニンを飲んで就寝。
コメント
早くもちょい退屈してきているじゃん?
ある意味、術後のブランク0日ですね😁⛳️
私は腰痛防止にはお尻と太ももを良くストレッチする事って言われてます。ご無理のない程度で⭐︎
匿名になっちゃった💦
きっと今日もそろそろご起床ですね〜。
>脇を締めるパターには何の支障もない
それは流石に無理でしょー!と言った割とすぐの予定のゴルフでも行けるのかもって気がしてきた。。凄すぎる🤣🤣🤣